2012年05月17日
番外編 てんぷら屋のできるまで 其の二


石垣島も梅雨真っ盛り。
スコールのような雨から
しとしとの雨、
雷ゴロゴロと
ピッカリ晴れた日が待ち遠しいのではありますが、
前回に引き続き、天ぷら屋のことなど。。

せっせとセメント運んで、、
外の地面を平らにしてセメントを敷き詰めます。
地面そのままのほうが味わいがあって好きなんですけど、
衛生的な面から、毎日水で流せるようにと。
そしてーーー!!!

名前も決まりました!
「あじゅんま」です。
韓国語でおばちゃんという意味らしいです。
韓国大好きなネェネェがつけました。
韓国コスメなども置くそうです。
いったい、どんな店になるのやら。。。。???

r>
外のトタンも全面塗装。
輝くオレンジ色です!
ド派手ーーー!
次は内装もUPしますね。
石垣にお越しの際は、あじゅんまで天ぷら買って、
ファルコンに乗って遊んでくださいね!
石垣島でヨットに乗って遊びませんか?
エメラルドブルーの海をセーリングならシーマルのFALCON号へ!
シュノーケルで熱帯魚たちと遊んだら、
サンセットクルーズで刻々と変わる海の色と空の色をお楽しみください。
http://seamarl.web.fc2.com/
Posted by 賢栄 at 10:15│Comments(1)
│いろいろ
この記事へのコメント
「あじゅんま」イゴ ジュセヨ~。
日本語にすると、おまんじゅう屋さんみたいですね。
ヨットに乗って「あじゅんままんじゅ~いかがか~い。」
日本語にすると、おまんじゅう屋さんみたいですね。
ヨットに乗って「あじゅんままんじゅ~いかがか~い。」
Posted by kom at 2012年05月20日 06:32