2012年04月25日
番外編 てんぷら屋のできるまで 其の一


石垣島からミサイル軍団も去り、平和な島を取り戻しました。
と、急に気温も上がって、扇風機必須アイテムな日々です。
先日、うちの姉さんが「てんぷら屋やるから、店作ってちょうだいよ」
とお願いじゃなく指令を受け。
土台となるプレハブを探し、一応、店のできる場所に設置しました。
これです。

なかなか、味のある物件でしょ。
中はボロボロだったので
床板も全部剥がして、コンクリートを流しました。

内装はまだまだこれからですね。

壁面を魚眼レンズで撮ってみました。
内地の人は、え?てんぷら屋でこんなに小さいの??って思うでしょうが、
沖縄のてんぷら屋といえば、テイクアウト専門で、
魚やイカなどの切り身を分厚い衣をつけて揚げます。
まるでフリッターのような感じです。
これを、おやつや酒のつまみにするのですよ。
ぜひ、石垣にお越しの際はてんぷらを食べてみてくださいね!
どんな店になるのか楽しみです。あ、自分が作るのか・・・・
石垣島でヨットに乗って遊びませんか?
エメラルドブルーの海をセーリングならシーマルのFALCON号へ!
シュノーケルで熱帯魚たちと遊んだら、
サンセットクルーズで刻々と変わる海の色と空の色をお楽しみください。
http://seamarl.web.fc2.com/
Posted by 賢栄 at 11:11│Comments(0)
│いろいろ